【編集後記】 原因自分論
*********************
ケアマネ試験
一問一答
問題
認知症対応型共同生活介護について、複数の共同生活住居がある事業所の場合に
は、 認知症対応型共同生活介護計画の作成担当者のうち1人は、 介護支援専門員
でなくてはならない。
・
・
・
・
・
・
・
答え 正しい
解説
以前まで、計画作成担当者は、ユニットごとでした。
2021年改正で事業所ごとになりましたが、計画作成担当者を複数配置する場合に、その内1人は介護支援専門員でなくてはならないという部分は同様です。
ちなみに、一つの事業所がもてるユニット数にも改正がありました。
以前は、「一つの事業所に原則2ユニット。 ただし、事業用地の確保が難い等の理由がある場合は、最大で3ユニットまで持つことができる。」 となっており、3ユニット持つためには条件がありました。 しかし、 2021年改正でこの条件が廃止され、 原則で3ユニットまで持つことができるようにりました。
解説は以上です。
*********************
【編集後記】原因自分論
今、一緒にいる人、住んでいる場所、自分の居場所、自分の仕事。
全部自分で選んできているものですね。
都合が悪くなると、人のせい。と思う方もいるでしょう。
私もそう思ったが事がありますね。自分を守りたいからね。
これを原因自分論に変換すると
現状や目の前にある事象を、改良していく事ができるはずです。
原因が自分にあると思ったら、
ちょっとまてよ。
と。
自分が全部選んでいる。と客観的に考えることだと…。
自分を守りたい。嫌な事があるとき、
外に矢印を向けるのではなく、自分に矢印をむけることで、自分が何か変えられたのではないのかという事です。
この考え方は人生うまくいくようになるらしいですよ。
あさひ