あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

私の癒し「ヨガ」鼻の呼吸 ケアマネ試験 新オレンジプラン

お題「わたしの癒やし」

【編集後記】私の癒し 鼻の呼吸

***********************************

ケアマネ試験

問題

問題 認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)の7つの柱として正しいものはどれか。3つ選べ。

1 若年性認知症施策の強化

2 認知症の人の介護者への支援

3 認知症の発症割合の低減

4 高度認知症の人への集中的支援

5 認知症の人を含む高齢者にやさしい地域づくりの推進

(2018-2)

解答1・2・5

オレンジプランは、地域支援事業の包括的新事業に位置付けられる「認知症総合支援事業」と深く関わるものです。7つの柱が掲げられております。

1:認知症への理解を深めるための普及・啓発の推進  

2:認知症の容態に応じた適時・適切な医療・介護等の提供

3:若年性認知症施策の強化

4:認知症の人の介護者への支援

5:認知症の人を含む高齢者にやさしい地域づくりの推進

6:認知症の予防法、診断法、治療法、リハビリテーションモデル、介護モデル等の研究開発及びその成果の普及の推進 7:認知症の人やその家族の視点の重視  

認知症総合支援事業と関わってくる事業で、>認知症サポーターの養成>認知症初期集中支援チームの設置 >認知症地域支援推進員の配置 >認知症疾患医療センターの充実 >認知症サポーター医の養成 >認知症ケアパスの作成・普及 >若年性認知症コールセンターの設置 >認知症カフェの設置  をやっています。

 

***********************************

【編集後記】鼻の呼吸

あなたの鼻は、いま左右どちらの鼻が呼吸しやすいですか?

①右の鼻

②左の鼻

③(どちらもほとんど変わらない)

 

右の鼻腔は交感神経系を刺激する(闘争・逃走反応)

左の鼻腔は副交感神経系を刺激する(リラックス効果)と言われています。

右だった方は、いわばアクティブなモード。

左だった方は、リラックスなモード。といえるようです。

 

昨日満月の日の瞑想前に、鼻呼吸についての呼吸法をおこないました。

自律神経を整える呼吸法とも言われています。

 

方法は、簡単です。

  1. 片方の手を使って、ピースサインをつくる

  2. 人差し指と中指を眉間にあてる

  3. 親指と薬指を、小鼻の近くにおいて、左右の小鼻を交互におさえる

  4. 例:左(吸う)→右(吐く)→右(吸う)→左(吐く)・・・続く(左右どちらから始めてもOK)

1分でも3分でも、続けてみるとだんだん集中して心も落ち着いてきます。左右の鼻呼吸の時間が同じになるように、カウントを数えてやってみてくださいね。

その時の呼吸に集中できるのか、スッキリとしますよ!

簡単にできるので、おすすめです。

 

あさひ

 

オープンチャット「☀️朝活部@オンライン☀️study cafe☀️ケアマネ・介福士受験」
https://line.me/ti/g2/n_7oZYVwc21fBapxjwlIu2zEo8dseLhVpp_bfQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

ws.formzu.net