あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

【経験曲線とは?】ケアマネ試験 地域ケア会議 2016-11

【編集後記】経験曲線とは

**************************

ケアマネ試験

問題11 地域ケア会議の機能として正しいものはどれか。3つ選べ。

1 個別課題の解決

2 措置入所の判定

3 地域課題の発見

4 成年後見の申立て

5 政策の形成

2016-11

解答1・3・5

 

【地域ケア会議の機能】

1:個別課題解決、2:地域課題発見、3:地域づくり・資源開発、4:政策形成、5:ネットワーク構築

ここのなかにあるものを選べば正解ということです。

 

1…〇  個別課題の解決は、地域ケア会議の5機能に含まれています。

2…×  措置入所の判定は、地域ケア会議の5機能には含まれていません。

3…〇  地域課題の発見は、地域ケア会議の5機能に含まれています。

4…×  成年後見の申立ては、地域ケア会議の5機能には含まれていません。

5…〇  政策の形成は、地域ケア会議の5機能に含まれています。

 

**************************

【編集後記】経験曲線とは

「経験曲線って何のことだろう…」

学習曲線とは

成績は直線状に伸びていくのではなく、低空飛行から急に伸びていき曲線状にあがっていくという特性を表したものです。

ほとんどの受験生は、直線的に成績が伸びると思っているので、そこで現実とのギャップが生じてしまい、勉強のやる気を損ねてしまうんですね。

 

一方、経験曲線とは、経験を積むことで効率よく仕事をこなすことができるなどの理由により、生産コストが下がるという法則を表した曲線のことです。

 

誰でも初の作業は、時間がかかるものです。しかし5回目の同じ作業と10回目の同じ作業では、10回目の作業の方が5回目の時より早く終わったりします。

 

さらに同じ作業を続ければ、作業を始めた時に比べて随分と早く作業ができるようになるかもしれません。また似たような作業であれば、以前の経験を生かすことが出来るので初めてでも早く作業ができるということですね。

 

学習曲線からの、経験曲線。

 

あせらず、あわてず

学習も経験も、あとから成果として待っていることでしょう!!

 

あさひ

楽天市場