ケアマネ試験
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
問題:
介護保険事業計画について、次の記述は正しいか誤りか答えよ。
*********************************************
保険者と協議しなければならない。
*********************************************
・
・
・
・
・
答え:誤り
解説:
都道府県支援計画を作成・変更する前に、
義務付けられているルールというのは特にありません。
保険者と協議する必要はないということです。
ただし、計画を作成・変更した後は、厚生労働大臣に
提出しなければなりません。
ちなみに、市町村事業計画を作成・変更する前は、
被保険者の意見を反映させるために必要な措置を
講ずるとともに、都道府県に意見を聴かなくては
なりません。
作成・変更後は、都道府県へ提出は必要です。
あさひ
【編集後記】シンプルに考える力
複雑な問題に対して、単純明快な答えを出せる人って、
本当にすごいなと思います。
私も、そんな人に憧れます。
ケアマネの仕事をしていると、
どうしても混乱してしまうことがよくあります。
物事をシンプルに考えられる人は、
少し距離を置いて全体を見渡し、
状況を俯瞰して捉えているように思います。
そうした発想は、大抵、忙しくないときに生まれるもの。
何も考えなくていい入浴中や運動中に、
ふっと浮かんでくることが多いです。
結局、何事もシンプルに捉えることが、問題解決の秘訣なのだと思います。
あさひ
「ただケアマネ試験に合格すればいい」と思っていませんか?
でも本当にそれで大丈夫ですか?
ケアマネジャーとして現場に立ったとき、試験を“なんとなく通り抜けただけ”では通用しないことがたくさんあります。
だからこそ、介護保険制度の正しい知識と実践力がとても大切です。
現役の居宅ケアマネジャーとして、そしてケアマネ試験指導士として、あなたに必要な学びと現場で役立つ知識をしっかりお伝えしながら、伴走します。
興味のある方は、ぜひLINE登録をお願いします!
\\ラインからも試験相談受け付けます!// 以下のリンクをクリックして、公式アカウントを友だち追加してください。 効率的に試験対策を進めたい方はぜひご利用ください!
朝習慣の暗記ワーク:ケアマネ試験対策!! 毎朝5時55分が大きな力となります。 みんなで、暗記カード作りましょう! 555 バッチリ〜!