ケアマネ試験
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
問題:都道府県知事が指定する事業者が行うサービスとして正しいものはどれか。2つ選べ。
1.特定福祉用具販売
3.介護予防支援
4.介護予防短期入所療養介護
5.看護小規模多機能型居宅介護
・
・
・
・
・
答え:1・4
解説:
介護保険サービスを提供する事業者の指定は、市町村と都道府県の2つが行なっています。都道府県の指定するものは、1:居宅サービス 2:施設サービスの2つ。市町村の指定するものは、1:居宅介護支援、2:介護予防支援、3:地域密着型サービスの3つ。
1…正しい。特定福祉用具販売は居宅サービスの一つです。都道府県が指定します。
2…誤り。認知症対応型共同生活介護は地域密着型サービスの一つです。市町村が指定します。
3…誤り。介護予防支援は、市町村が指定します。
4…正しい。介護予防短期入所療養介護は、介護予防サービスの一つです。介護予防サービスは、居宅サービスの要支援者(予防給付)バージョンになります。要介護者が利用するのが短期入所療養介護。要支援者が利用するのが介護予防短期入所療養介護。いずれにしても都道府県指定です。
5…誤り。看護小規模多機能型居宅介護は、地域密着型サービスの一つです。市町村が指定します。
*********************
【編集後記】言葉の力
私のおばあちゃんはとても太っていました。
そのおばあちゃんの口癖
「水を飲んでも太っちゃうのよ〜」
太った人の言うセリフだそうです。
体はその言葉通りになるんだって。
それを「食べても痩せちゃうのよね〜」と変換すると
あら不思議
本当に痩せちゃうらしいです。
体って素直ですね。
ほんとかな。
試してみる価値ありかな。
他のことにも変換できそうですね。
なんでも、
良くなる口癖にすることで
体や頭は素直に自分のことを
聞いてくれる人なんですね。
あさひ
\\ラインからも試験相談受け付けます!// 以下のリンクをクリックして、公式アカウントを友だち追加してください。 効率的に試験対策を進めたい方はぜひご利用ください!