ケアマネ試験
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
介護保険の国の事務について次の記述は
正しいか誤りか答えよ。
問題:要介護認定不服審査基準の設定
・
・
・
・
・
答え:誤り
解説:
介護保険に『要介護認定不服審査基準』
というものはありません。
国が定めているのは、
要介護認定の審査判定基準です。
ちなみに市町村の下した要介護認定の結果に
関して不服がある場合、
適正な審査を求めて訴えを起こすことができます。
被保険者の不服を受け付け、
審理・採決をする機関を
介護保険審査会といいます。
これは都道府県に設置されています。
*********************
【編集後記】
「点と点をつなぐ」という言葉を聞いたことがありますか。
これはスティーブ・ジョブズによる
スタンフォード大学の卒業式でのスピーチされた言葉です。
要約すると
「将来を予想して、点(知識や経験など)と点をつなぐことはできない。
後々の人生で振り返った時にしか、
点と点をつなぐことはできない。
今やっていることが、
将来、自身の役に立つ(点と点がつながる)と信じて取り組みなさい。」
このような意味があるのです。
ケアマネも経験値が必要とよく言われます。
将来のことなんてわからない。
けれど、今起きている、失敗してしまったことが
将来の点となれば
失敗を悩み続けることはないのですね。
前向きに笑顔で!
あさひ
\\ラインからも試験相談受け付けます!// 以下のリンクをクリックして、公式アカウントを友だち追加してください。 効率的に試験対策を進めたい方はぜひご利用ください!