あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

ケアマネ試験:認定調査委託【姿勢と尊重】

ケアマネ試験

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

要支援・要介護認定に関する次の記述は、

正しいか誤りか答えよ。


問題:要介護認定について、市町村は、

新規認定調査を指定市町村事務受託法人に委託できる。

答え:正しい

解説:

新規認定調査を行えるのは

市町村と指定市町村事務受託法人の

2つだけです。


原則、保険者である市町村が行うこととなっていますが、

例外として指定市町村事務受託法人にだけは委託が唯一

認められています。


ちなみに更新認定調査を行えるのは、この2つに加えて、


1:居宅介護支援事業者

2:地域包括支援センター

3:介護保険施設

4:地域密着型介護老人福祉施設

5:介護支援専門員


こういったところも行えるようになっています。

 

動画解説

▼▼▼

youtu.be

*********************

【編集後記】

昨日、仕事での横のつながりを深める交流会に参加しました。

 

ケアマネージャーという仕事は、どこか個人事業主のような性質があり、
つい自分だけで解決しようとしてしまうことがありますよね。


悩みや解決策を一人で抱え込むこともしばしばです。

 

私はケアマネージャーとして2年半、がむしゃらに走ってきました。


その中で、本人の意向をきちんと尊重できていなかった場面も

あったかもしれません。


ケアマネージャー主導になりすぎていたのではないか、

と振り返ることもあります。

 

交流会では、たくさんのケアマネージャーの意見を聞く中で、
多くの気づきと考えるきっかけをもらいました。

 

改めて思うこととして

正解のない世界。

 

そこで大事にしていかなければならないこと。


「理念」を大切にすることなんです。

 

介護保険の理念は、この3つに集約されます。

  • 本人の尊重
  • 利用者の選択の尊重
  • 自立支援

 

「これで良いのか?本人はどう思うのか?」


その問いを、ただただ一緒に考える姿勢を

持ち続けたいと思います。

 

明日からも誰かの助けになれるように。

そして、小さな幸せを見つけながら、楽しんでいこうと思います!

 

あさひ

 

 

 \\ラインからも試験相談受け付けます!// 以下のリンクをクリックして、公式アカウントを友だち追加してください。 効率的に試験対策を進めたい方はぜひご利用ください!

lin.ee

朝習慣の暗記ワーク:ケアマネ試験対策!! 毎朝5時55分が大きな力となります。 みんなで、暗記カード作りましょう! 555 バッチリ〜! 

ws.formzu.net