2024年度ケアマネ試験 ・・・【コラム】呼吸
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
問題10 介護保険法に定める市町村介護保険事業計画について正しいものはどれか。3つ選べ。
1.市町村老人福祉計画と一体のものとして作成されなければならない。
2.市町村地域福祉計画と調和が保たれたものでなければならない。
3.介護保険施設の種類ごとの必要入所定員総数の見込みを定めなければならない。
4.各年度における地域支援事業の量の見込みを定めるものとする。
5.計画期間は、5年を1期とする。
・
・
・
・
・
答え:1・2・4
1…正しい。
市町村介護保険事業計画は3年を1期として事業計画を立てています。
その中で「一体」として計画するもの
「調和」を保たれるよう策定するもの
「整合性」がとれたものとして計画を立てるものがあります。
「一体」として作成されるのは老人福祉計画ですので
設問は、市町村老人福祉計画と一体のものとして
作成と言っているので正しいですね。
2…正しい。
地域福祉計画と「調和」が保たれたものと
言っているので正しいですね。
3…誤り。
市町村介護保険事業計画では、定めるべき事項があります。
サービス等に対して定員総数や見込みの量を定めます。
4つです。
地域密着型特定施設の定員総数と、
地域支援事業の見込みの量。
地域密着型特定施設の定員総数です。
4…正しい。
設問のとおり、地域支援事業の見込みの量は年度ごとにおけるものを定めます。
5…誤り。
市町村介護保険事業計画の計画期間は3年1期とします。
*********************
今日のコラム
6年ぶりに
以前通っていた
ヨガの先生と
お会いすることができました。
そこでまた学びです。
呼吸というのは
「呼」
「吸」
始めがふうっと吐く方なのですね。
それから吸うのです。
先にすってはいけない。
それが正しい呼吸法だと
教えてもらいました。
呼吸が深まると良いですね。
仕事でも勉強でも
人はいつの間にか
呼吸が浅くなっているのです。
うまく使い分けすることで
精神も保たれますね。
あさひ
\\ラインからも試験相談受け付けます!//
以下のリンクをクリックして、公式アカウントを友だち追加してください。
効率的に試験対策を進めたい方はぜひご利用ください!
朝習慣の暗記ワーク:ケアマネ試験対策!!
毎朝5時55分が大きな力となります。 みんなで、暗記カード作りましょう!
555 バッチリ〜!
https://ws.formzu.net/dist/S544426243/