ケアマネ試験:指定情報公表センターの指定
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
介護保険に関する市町村の事務として次の記述は正しいか誤りか答えよ。
問題:指定情報公表センターの指定
・
・
・
・
・
答え:誤り
解説:
指定情報公表センターというのは、
介護サービス情報を公表しているところです。
ちなみに介護サービス情報の公表義務を負っているのは
保険者である市町村ではなく、都道府県です。
介護サービス情報の公表内容と事業所の実態が
合っているかを確認する指定調査機関というものが
ありますが、これを指定するのも都道府県になります。
解説は以上です。
動画解説はこちら
▼▼▼
*********************
【編集後記】ひとり会議
あっという間に9連休が終わりました。
昨年12月から新たに始めたことがあります。
それは「メモ書き」と「一人会議」です。
朝は「今日やりたいこと」を考え、小さな目標を立てます。
夜は「できたこと」を振り返り、前向きに書き留めます。
うまくいかないときは、
子供のような素直な気持ちで目標を立てても良いですね。
たとえば、
「今日はトイレをきれいにする」でも十分です。
大切なのは、自分が本当にやりたいことを優先すること。
そのためには、自分自身の意思をしっかり持つことが必要です。
毎朝たった5分だけ、自分と向き合い
「今日は何をしたいのか」
を具体的に考える時間をつくる。
それだけで一日が変わります。
これ、意外と効果的ですよ。
あさひ
\\ラインからも試験相談受け付けます!// 以下のリンクをクリックして、公式アカウントを友だち追加してください。 効率的に試験対策を進めたい方はぜひご利用ください!
朝習慣の暗記ワーク:ケアマネ試験対策!! 毎朝5時55分が大きな力となります。 みんなで、暗記カード作りましょう! 555 バッチリ〜!