あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

【自己覚知の強み】ケアマネ試験 特定入所者介護サービス費

【編集後記】自己覚知の強み

*****************************

問題 特定入所者介護サービス費の支給について正しいものはどれか。3つ選べ。

 

1 対象となる費用は,食費と居住費(滞在費)である。

2 負担限度額は,所得の状況その他の事情を勘案して設定される.

3 対象となるサービスには,地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護は含まれない。

4 対象となるサービスには,特定施設入居者生活介護は含まれない。

5 対象者には,生活保護受給者は含まれない。

 

 

(2020-8)

解答1・2・4

1…正しい 特定入所者介護サービス費とは、低所得の被保険者が、入所・短期入所サービスにおける「食費」「居住費」「滞在費」に対して所得と資産の状況に応じた負担限度額が設けられていて、これを超える費用が発生したときに介護保険から現物給付されるものです。

2…正しい 負担限度額は、所得の状況その他の事情を勘案して設定されています。具体的には、「配偶者の所得」「預貯金等」「非課税年金(障害年金、遺族年金)」も合計所得に含めて判定します。

3…誤り 特定入所者介護サービス費の支給対象サービスは4つです。①介護保険施設、②地域密着型介護老人福祉施設、③短期入所生活介護、④短期入所療養介護、です。地域密着型介護老人福祉施設は含まれます。

4…正しい 特定入所者介護サービス費の対象となるサービスには、特定施設入居者生活介護は含まれません。

5…誤り 特定入所者介護サービス費の支給対象者は、「低所得」の方です。生活保護受給者や世帯住民税非課税者は含まれます。

解説は以上です。

 

**************************

【編集後記】自己覚知の強み

自分は、ブログを書いているのですが、

日々、あったことをまずは自己覚知のように書くのですね。

 

そうすると、気持ちが落ち着いてくるのです。

 

自己覚知とは、

怒ったり冷静さを失っていたりする自分を、

もうひとりの自分が見つめて語りかけることです。

メタ認知とも、今は言うのかな…。

客観的に見つめて、自分をコントロールすることでもあります。

 

日常生活におけるさまざまな迷いや不快な感情に対して、冷静に客観視できれば、人への接し方が変わり、問題があるときには、解決の糸口が見えてくるはずです。

 

相手の事情も考えてみる機会にもなります。

そうすると、自然と優しくもなれたりするのですね。

 

トラブル回避にも役立つかもしれませんね。

あさひ

**************************

\怖ろしいほどよくわかる!ケアマネ試験対策/

一般用 https://forms.gle/dS2AQ2N4zFR4hnsb6 study cafe

有料会員用 https://forms.gle/CJ6qczMN2s4JJRZ17