ケアマネのあさひです。今日のコラム「聞き上手になろう!」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
問題 支給限度基準額について正しいものはどれか。3つ選べ。
1.福祉用具貸与には、区分支給限度基準額は適用されない。
2.福祉用具購入費には、区分支給限度基準額は適用されない。
3.居宅療養管理指導には、区分支給限度基準額は適用されない。
4.転居した場合には、改めて支給限度基準額まで居宅介護住宅改修費の支給を受けることができる。
5.地域密着型サービスには、居宅介護サービス費等種類支給限度基準額は適用されない。
答え:2・3・4
(解説)
まず、支給限度基準額は4つあります。
1:区分⽀給限度基準額
2:福祉⽤具購⼊費⽀給限度基準額
3:住宅改修費⽀給限度基準額
4:種類⽀給限度基準額
1…誤り。
区分支給限度基準額というのは、要支援、要介護状態区分ごとに定められた
1ヶ月に保険給付できる限度額ですね。
その枠内であれば保険給付の対象となるというものです。
その金額を超えてサービスを利用した分については原則、
全額自己負担となります。
2…正しい。
福祉用具購入費(特定福祉用具販売)は、区分支給限度基準額が適用されません。
3…正しい。
居宅療養管理指導は、区分支給限度基準額が適用されません。
4…正しい。
住宅改修費支給限度基準額は、「一住居につき20万円」と設定されています。
よって、20万円の限度額に達していたとしても、、
転居すればリセットされます。
5…誤り。
種類支給限度基準額というのは、
サービスの種類ごとに定める支給限度基準額のことになります。
これはサービスの需給バランスを勘案して市町村が定めます。
サービスを利用したいひとの数に比べてサービス提供事業所の数が
不足している場合などに調整を図るため、定められることがあります。
サービスを利用したい人が、公平に利用できるようにするためです。
この、種類支給限度基準額は、区分支給限度基準額の範囲内で設定しますので、
区分支給限度基準額が適用されるサービスにおいて適用されます。
解説は以上です。
*********************
今日のコラム⭐︎聞き上手になろう!
統合失調症の方を担当することになりました。
はっきり言って、心配でした。
私にできるのか。
一歩間違えたら、支援が止まってしまう。
慎重です。
昨日アセスメントをしてきました。
色々と聞きたいことがあるのですが、
根掘り葉掘り聞きだすと警戒されてしまいます。
23項目一気に聞くのは難しいです。
実は、コミュニケーションで必要なことを学びました。
相談援助には必要だと思ってね。
それは「過去の話も最初から聞くよりも、
今の話を聞いてから深掘りしていく方が良い」
ということです。
人間はなんだかんだ今を生きています。
これから役に立つことや
今の自分が関心を持っていることを話そうとします。
基本的には、今の話からスタートするべきです。
笑顔で今の話をしてみると、
その話の中に心のスポットがあります。
そこからぐっと信頼関係が生まれます。
きっとその繰り返しをすることで、
もっと話したくなる気持ちになるでしょう。
表情も相手に合わせるのは重要ですが、
基本的には笑顔で元気よく話した方が良いですね。
気持ちよく
前向きに。素直に。
あさひ
✅千葉県での講座を行います。
日 時:5月26日(日)13:30〜16:30
会 場:千葉県千葉市中央区千葉港2-1
千葉市中央コミュニティセンター
内 容:介護支援分野
参加費:3,300円 (税込み)
講 師:あさひ
申込み:
https://ws.formzu.net/fgen/S266565012/
✅公式LINE https://lin.ee/xTPdzvD
✅インスタ https://www.instagram.com/asahi
✅ブログ https://www.asahi-cm.com/
✅YouTube https://www.youtube.com/channel/UCtyjYejNX2O2boDaQLvbzqw