2024年度ケアマネ試験
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
問題32 栄養と食事について適切なものはどれか。3つ選べ。
- 体重測定は、栄養状態を把握するために有用である。
- 低栄養を予防するためには、摂取するエネルギー量を減らす。
- 水を飲んでむせる場合は、汁物やお茶に適度なとろみをつけることも一つの方法である。
- スプーンはできるだけ深く大きいものとし、1回量を多くすることで食事の所要時間を短くする。
- 配食サービスは, 栄養改善の目的だけでなく、一人暮らし高齢者の見守りとしても活用できる。
・
・
・
・
・
答え:1.3.5
【解説】
1 ...正しい
体重測定は、自分の健康状態を知る方法のひとつです。体重の急激な増減や正常値を超える範囲の変動に 気付くことで、自分の健康問題の早期発見に繋がります。
2 ...誤り
低栄養の予防は、摂取エネルギーを増やす必要があります。必要なカロリーやたんぱく質等を補って筋肉量の低下を予防することで、身体的機能の低下の予防に繋がります。
3 ...正しい
さらさらの液体は流れ込むスピードが速いため、飲み込みの反射が起きる前に気道に入り込むことがあり、これを「誤嚥」といいます。水分にとろみをつけることで液体の流れが遅くなり、まとまりやすくなることでスムーズに飲み込みやすくなります。
4... 誤り
スプーンの選び方は、一口分が乗る程度の小さめのものがオススメです。一口量が多くなると、一気に吸い込んでしまうことで誤嚥を引き起こしやすくなります。
5... 正しい
配食サービスは、管理栄養士によって栄養バランスや食事形態が整えられた食事を配送するだけではなく、 高齢者の安否確認や見守り、異変に対しての早期発見にも繋がる社会資源といえます。
*********************
【編集後記】
私は健康に気をつけていることがあります。
特に食べ過ぎてしまった時には、
翌日を空腹の時間にする
ファスティングを取り入れています。
朝はコーヒーだけにすることで、
体重管理にも役立ち、
集中力もアップして
体がリセットされます。
この方法は
栄養をつけなければいけない
高齢者や子供には向いていないのですが
万人向けではありません。
短時間の空腹が問題ない方にはおすすめです。
あさひ
\\ラインからも試験相談受け付けます!// 以下のリンクをクリックして、公式アカウントを友だち追加してください。 効率的に試験対策を進めたい方はぜひご利用ください!
lin.ee朝習慣の暗記ワーク:ケアマネ試験対策!【無料】
毎朝5時55分が大きな力となります。
みんなで、暗記カード作りましょう! 555 バッチリ〜!