あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

ケアマネ試験:適用除外施設【少しだけ頑張る】

ケアマネ試験

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

被保険者に関する次の記述は、正しいか誤りか答えよ。​

問題:生活保護法の救護施設の入所者は、被保険者となる。​

答え:誤り

 

解説:​

原則、基本要件を満たした場合、介護保険には強制加入となり

被保険者となるのですが、基本要件を満たしていても強制加入と

ならず、被保険者とならないケースがあります。


どういったときにその例外が適用になるかといったら、

適用除外施設といわれる施設に入所しているときです。


具体的には、


生活保護法の救護施設

②障害者総合支援法の指定障害者支援施設

児童福祉法医療型障害児入所施設


といった施設が挙げられます。


このような適用除外施設に入所している場合には、

介護保険被保険者となりません。


その理由は、「必要性がないから」ということになります。


こういった施設に入所しているかたは、その施設のなかで

それぞれの根拠法に基づいたサービスを受けています。

​​

ちなみに、適用除外施設は全部で11あります。


すべてを暗記するのはたいへんですので、

試験対策的にはこの3施設を押さえておきましょう。

​解説は以上です。


​動画解説はこちら

▼▼▼

youtu.be

*********************

【編集後記】

昨日から仕事が始まったわけですがね。

ある利用者さんも目標を決めたそうです。

それは、リハビリを頑張ってみると。

 

病気をされてしばらく半日帰りのデイにしていましたが、

1月からは少し頑張ってみようと1日利用に。

 

こんな少しの頑張り。

 

「少し頑張る」って、

簡単そうで実はなかなかできないもの。

そんな姿勢にこちらも元気をもらいました。

 

今年がその方にとっても、良い年になるといいな~なんて思います。

 

頑張る人を見ると応援したくなりますね!

あさひ

 

 \\ラインからも試験相談受け付けます!// 以下のリンクをクリックして、公式アカウントを友だち追加してください。 効率的に試験対策を進めたい方はぜひご利用ください!

lin.ee

朝習慣の暗記ワーク:ケアマネ試験対策!! 毎朝5時55分が大きな力となります。 みんなで、暗記カード作りましょう! 555 バッチリ〜! 

ws.formzu.net