あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

夜の良い習慣とは?  ケアマネ試験2022 問題12 包括的支援事業

【編集後記】夜の良い習慣とは?

***********************************

 

ケアマネ試験2022 

問題12

包括的支援事業の各事業において配置することとされている者として正しいものはどれか。3つ選べ。

 

  1. 生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)
  2. 介護サービス相談員
  3. 認知症地域支援推進員
  4. チームオレンジコーディネーター
  5. 福祉用具専門相談員

 

問題12 解答【1・3・4】

1…〇 生活支援体制整備事業で、生活支援・介護予防サービスの実施に向けて、生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)の配置が位置付けられています。

生活支援コーディネーターの仕事内容は、大きく分けて3つあります。 1つ目は、地域内にある社会資源を把握し、地域のニーズに合った新たな福祉サービスを開発し、育成すること。

2つ目は、地域内に新たな福祉ネットワークを構築することです。 

3つ目は、地域におけるニーズとサービスをマッチングさせることです。

 

2…× 介護サービス相談員派遣事業があり、介護サービス相談員は、介護サービス提供の場を訪ね、サービス利用者等の話を聞き、相談に応じたり、観察などの活動を行います。

これは包括的支援事業において配置される者ではありません。

 

3…〇 認知症地域支援推進員は、地域包括支援センターや、市町村、認知症疾患医療センターに配置されています。

認知症の方ができる限り住み慣れた環境で暮らし続けることができるように、地域の実情に応じて医療機関、介護サービス事業所や地域の支援機関をつなぐ連携支援、認知症の人やそのご家族への支援・相談業務等を行う人のことです。

 

4…〇 包括的支援事業の中に、認知症総合支援事業があります。この中に、認知症サポーター活動促進・地域づくり推進事業があります。ここではチームオレンジコーディネーターを配置して認知症の人や、その家族をサポートし、地域づくりを推進します。

 

5…× 福祉用具専門相談員は、住宅改修や福祉用具貸与のサービス事業所で担当のケアマネージャーと連携しながら本人に合った福祉用具を提案し、自立した生活を支援することが福祉用具専門相談員の役割です。福祉用具貸与計画等を作成します。これは包括的支援事業ではありませんね。

 

解説は以上です。

***********************************

【編集後記】夜の良い習慣とは?

夜、仕事から帰ってきたら…。

休みでも子供の用事や親の介護など終わったあとの夜の習慣。

 

皆さんはどう過ごしていますでしょうか。

ぐっと疲れていることでしょう。

 

もし、スマホやテレビをだらだら見ているなど、時間を過ごしていたとしたならば、これから紹介する習慣でスッキリできるはずです。

 

 

私が心掛けている夜の習慣を5つご紹介します。

①寝る時間を決める。

これは、もうこの時間まで仕事や作業をしないという時間です。さっさと仕事を終わらせ、寝ましょう。人によるかもしれませんが、夜更かししても明日の朝は後悔が残ってしまいます。

 

②感謝日記を書いて自分を褒める。

これは、「私が今感謝していることは何だろうか」この質問に対して3つあげると良いとされています。

例えば「家族に感謝」「御飯が美味しく食べれて感謝」「健康な自分に感謝」など前向きな質問に対して自分に問うと前向きな答えをあげられます。そうすることでどんどん前向きな自分に変化する事ができます。感謝する時間は大切な時間です。

 

③今日楽しかった事を思い出す

我が家で最近行っている習慣です。

子供達にも考えてもらいます。初めは「楽しい事なんてないよ~」なんて答えていましたが

今では「計算問題が早くできた!」「給食が美味しかった」「友達と笑った」

などいろいろ出てきます。

それも楽しそうに話しています。まだ小学校低学年と年長だからかもしれませんが、良い習慣にし、思春期になった時も役立つといいなと思っています。

楽しかった事を思い出すと、幸せな気持ちになってきますね。

悩みは翌日には持ち越さない事が良いのです。

 

④明日のスケジュールを立てる

人は計画して、それが達成することで、満足感・達成感・充実感を感じられる事ができるそうです。

できれば、明日のこれをやればいい。と明日やることが決まった状態で朝起きれるようにテンションが上がるような計画を作ってみて下さい。

 

⑤寝る前に少しだけでも瞑想です。

脳が整理されるので、睡眠の質がぐんと上がるようですね。

 

まとめ

①寝る時間を決める

②感謝日記をつける

③今日楽しかった事を思い出す

④明日のスケジュールを立てる

⑤寝る前に瞑想

 

現代はストレス社会です。

自分にあった、解消法を取り入れるとよいですね。いっぱい詰まった脳のゴミを整理しましょう。

 

私は夜の睡眠を大事にしているので、色々と試しています。

 

是非、皆さんも頑張っている自分に感謝してみて下さい。

 

あさひ

 

Yahoo!ショッピング