あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

【 IoTを活用?】ケアマネ試験2023 問題26

【編集後記】 IoTを活用?

*********************

問題 26 次の記述のうち適切なものはどれか。 3つ選べ。

 

  1. 「指輪っかテスト」は、サルコペニア (筋肉減弱症) の簡便な評価法である。
  2. フレイルとは、健康な状態と介護を要する状態の中間的な状態である。
  3. ロコモティブシンドロームとは、認知機能の低下によって起こるフレイルである。
  4. 要支援と認定された者では、介護が必要となった原因の第1位は認知症である。
  5. 配偶者との死別による心理的苦痛を和らげるには、ソーシャルサポートが有効である。

 

 解答【 1.2.5 】 

1…○「指輪っかテスト」は年齢を重ねていくとともに筋肉が衰えていくサルコペニアという現象を簡便に自己評価できる評価です。やり方は、両手の親指と人差し指で輪を作り、利き足ではない方のふくらはぎの一番太い部分を軽く囲みます。このとき、足は床に付けた状態で測ります。指輪っかと足の間に隙間ができる場合は、サルコペニアの危険度が高いです。 

2…○フレイルとは、筋力や心身の活力が低下し、健康と要介護の間の虚弱な状態のことです。 

3…×ロコモティブシンドロームとは、認知機能低下ではなく、年齢を重ねることによって筋力が低下したり、関節や脊椎などの病気を発症したりすることで運動器の機能が低下し、立ったり、歩いたりといった移動機能が低下した状態を指します。 

4…×要支援1・2のような軽度の方々が要介護状態になる原因としては、「高齢による衰弱」「関節疾患」「骨折・転倒」が約半数を占めています。ちなみに、要介護者等で介護が必要になった原因は認知症が最も多く、次いで脳血管疾患(脳卒中)、高齢よる衰弱となっています。

5…○ソーシャルサポートとは「社会的関係の中でやりとりされる支援のこと」をいいます。配偶者との死別による心理的苦痛を和らげるには、有効です。話を聞いてくれる、アドバイスをくれるなど周囲の人たちからの有形無形の支援です。ソーシャルサポートは、その内容によって4つに分かれています。「情緒的サポート:共感や愛情の提供」「道具的サポート:形のある物やサービスの提供」「情報的サポート:問題の解決に必要なアドバイスや情報の提供」「評価的サポート:肯定的な評価の提供」

解説は以上です。

 

*********************

【編集後記】 IoTを活用?

昨日ね、介護保険の居宅介護支援・介護予防支援(改定の方向性)

厚労省から出されていましたね。

 

そのなかでも

「これら IoTを活用し、居宅訪問と同等の効果を得るものと

認められる場合、

居宅訪問の訪問回数の低減や、当該加算算定事業所は、

月45件の逓減性の上限もさらに

緩和していくことも含め検討いただきたい。」

とありました。

 

きっとどこの県もケアマネさん足りていないのでしょうね。ところで

このloTってなんだろう…

ICTとは違うの?

まずICTとは

Information and Communication Technology(インフォメーション アンド コミュニケーション テクノロジー

の頭文字をとった言葉です。

IT+communication となっており、日本語では「情報通信技術」または「情報伝達技術」

 

さて本題の

IoTとは、

Intenet of Things (インターネット オブ スィングス)

の頭文字をとっており、

日本語では、「モノのインターネット」と訳されています。

近年ではいろいろなものがインターネットと接続できるようになっていて

インターネットと接続することで、

データや情報を活用したり、今までにはなかった便利な

使い方ができるようになってくるよ。って事かしら。

 

 

うーん…

難しい。横文字の苦手な私です。

 

数年後には今では想像できないような社会になっているかもしれません。

 

個人的には、ケアマネもこの仕組みにのりながら、仕事の効率化をはかる事が

できそうで、楽しみでありワクワクするのですが

反面どこか少し不安な気持ちもあったりします。

 

近年、情報技術の目まぐるしい発展により

すごく便利で効率の良い世の中になりましたが、

失ってしまったものもたくさんあることも忘れないようにしないとですね。

 

ケアプランもAIの力でとよく言われていますが

生身の人間をAIで?だなんて

ちょっと難しいところもあるのではないでしょうか。

 

何度も会って、

信頼関係を構築していくところが

担当ケアマネとしての業務だと考えています。

 

なので、実は要支援の方のモニタニングも毎月行っています。

3ヶ月も会わないと忘れられてしまいそうですからね。

 

あさひ

***

 

ケアマネ試験では教えてくれない! 合格予定者向け 実務研修予習講座

12月23日 (土) 20時30分~22時

オンライン講座

 ZOOMにて

https://ws.formzu.net/fgen/S148764889/

ws.formzu.net