ケアマネ試験
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
問題:
次の記述は、正しいか誤りか答えよ。
*********************************************
問題:介護老人福祉施設の指定を受けるためには、
老人福祉法上の特別養護老人ホームの設置認可を
別途受けている必要がある。
*********************************************
・
・
・
・
・
答え:正しい
解説:
介護保険法において「介護老人福祉施設」の指定をもらうためには、
その前提として老人福祉法において
「特別擁護老人ホーム」の設置認可を受けている必要が
あります。
「特養でもあり、老福でもある。」こんなイメージです。
ちなみに介護老人保健施設や介護医療院は
そのような仕組みになっていません。
なので、介護保険法において許可が降りれば、OK。
指定というものがなく許可があるだけです。
施設サービスは3つ
1:指定介護老人福祉施設
2:介護老人保健施設
3:介護医療院
指定があるのは1だけですね。
という表記が見られるかとおもいます。
*********************
【編集後記】「ありがとう」の力
「ありがとう」の語源は「有り難い」
その反対は「当たり前」 この言葉の違いが、
見えていなかった大切なことを教えてくれました。
目の前の出来事を「当たり前」と流すのではなく、
「それって本当はすごいことだったんだ」
と気づけたとき、
人は自然と感謝の言葉を伝えたくなります。
そしてその言葉は、
伝えた相手にも、伝えた自分にも、あたたかさを灯してくれる。
ただ「ありがとう」ではなく、「具体的に伝える」ことはとても大事。
-
「忙しいのに時間をとってくれてありがとう」
-
「いつも気にかけてくれて嬉しい」
-
「あの言葉に助けられたよ」
と、具体的に言葉にすることで、
感謝はもっとリアルに、もっと心に届くものになるんですよね。
あさひ
\\ラインからも試験相談受け付けます!// 以下のリンクをクリックして、公式アカウントを友だち追加してください。 効率的に試験対策を進めたい方はぜひご利用ください!
朝習慣の暗記ワーク:ケアマネ試験対策!! 毎朝5時55分が大きな力となります。 みんなで、暗記カード作りましょう! 555 バッチリ〜!
ws.formzu.net
[blog:g:10328749687242498332:banner] [blog:g:8454420450099486515:banner]