【編集後記】力を注ぐ20%!
***********************************
ケアマネ試験
問題 近年の高齢者や介護に関する状況の説明として適切なものはどれか。3つ選べ。
1 介護を要する高齢者を高齢者が介護する「老老介護」が増加している。
2 80代の親と50代の子が,ひきこもりなどの困難を抱えつつ社会的に孤立している「8050問題」が顕在化している。
3 育児と介護を同時に行う,いわゆる「ダブルケア」が問題となっている。
4 介護職員の離職率の増加が,「介護離職」として問題となっている。
5 人口の半数以上を55歳以上の者が占める集落を「限界集落」という。
(2020‐3)
・
・
・
・
・
・
・
解答1・2・3
1…○ 近年、「老々介護」は増加しています。 家庭 の事情などにより65歳以上の 高齢者 が、高齢者の 介護 をせざるをえない状況です。
2…○ 「8050問題」とは、80代の親が50代の子を経済的に支える必要がある状態を指します。子は働かずに収入がないため、親の年金が一家の主たる収入源となっている問題です。
3…○ 「ダブルケア」とは、子育てと親や親族の介護が同時期に発生する状態をいいます。原因として、女性の出産年齢の高齢化としての原因もあります。近い将来、社会問題化するといわれています。
4…× 介護離職とは、介護のために勤めている会社を退職することをいいます。介護職員の離職ではありません。
5…× 限界集落とは、人口の50%以上が65歳以上の高齢者が占める集落をいいます。
解説は以上です。
***********************************
【編集後記】力を注ぐ20%!
「パレートの法則」をご存じでしょうか。
パレートの法則とはイタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが提唱した法則で、「成果の80%は全体の20%の努力から生まれる」というものです。
「80:20の法則」ともいわれていますね。
試験対策でもよく言われています。
「価値があるのは20%のごく少数の部分であり、残りの80%の大多数のものには価値がない」と考えてもいいのではないでしょうか。
20%に力を注ぐという事ですね。
価値がないものに人生の大切な時間を奪われるのは避けたいものです。
不要な部分はバッサリと切り捨て、本当に価値のある部分にエネルギーを集中ていくことが大切ですね。
最近、仕事をする中でよく考える事があります。
これは重要な仕事だろうか…
無駄な事をしていないだろうか。
見極める力も必要ですね。
よく考え行動をしていきたいのですがね。
まだまだ未熟な私にはその判断がつきにくい。
経験していきながら、仕事の見極めができるようになりたいと思うこの頃です。
あさひ
ケアマネ試験対策講座やります!
オープンチャット「☀️朝活部@オンライン☀️study cafe☀️ケアマネ・介福士受験」
https://line.me/ti/g2/n_7oZYVwc21fBapxjwlIu2zEo8dseLhVpp_bfQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default