介護保険適用外のサービスとは?
*****************************
問題 21 要介護認定について申請代行を行うことができるものとして正しいものはどれか。3つ選べ。
1 指定地域密着型特定施設入居者生活介護事業者
2 指定居宅介護支援事業者
5 地域密着型介護老人福祉施設
(2019-21)
・
・
・
・
・
・
・
・
解答2・4・5
要介護(要支援)認定を受けようとする場合、本人が申請できない場合、本人に代わって申請の手続きを代行できる者が決まっています。
①居宅介護支援事業者
④地域密着型介護老人福祉施設
⑥民生委員
代理申請は、
①成年後見人
②家族・親族
過去の出題に「すべての居宅介護支援事業者」という表現で出てきたことがありますが、この設問は×でした。違反のあるものは代行できないということですね。
1…誤り 特定施設は申請代行を行うことはできません。
2…正しい 解説の通りです。
3…誤り 認知症グループホームは申請代行を行うことはできません。
4…正しい 解説の通りです。
5…正しい 解説の通りです。
解説は以上です。
*****************************
【編集後記】
先日、地域の事業紹介のイベントに参加した時のお話です。
保険外のサービスのみを運営している、小さな会社がありました。
ホームヘルパーのお仕事って
介護保険内だと、出来ない事が明確になっていますよね。
例えば・・・
・利用者使用していない部屋の掃除
・庭木の手入れ、花木の水やり
・ベランダの掃除
・ペットの世話
・窓ふき
・換気扇の掃除
・引っ越し準備や大荷物の移動
・お墓の掃除
・院内付添い
・入院中のケア
などなど・・・
無限に必要な事が出てきますよね。
そこで介護保険適用外のサービスとして
こんな出来ない事のみをサービス提供として取り入れている会社なのです。
あと団塊の世代が75歳、後期高齢者となる2025年に、日本がさらなる「超高齢社会」に突入することで、
かなりの需要が考えられます。
お金の問題もあるかと思いますが・・・
介護保険よりはるかに高いですものね。1時間2~3千円くらいです。
大きい病院で何時間もかかる場合、あっという間に1万超えです。
介護保険と自費サービスを上手く併用していき、より良いサービスを組み立てられてら良いですね。
では、今日も良い一日をお過ごしください。
あさひ
オープンチャット「☀️朝活部@オンライン☀️study cafe☀️ケアマネ・介福士受験」
https://line.me/ti/g2/n_7oZYVwc21fBapxjwlIu2zEo8dseLhVpp_bfQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default