あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

試験の思い出 ケアマネ試験 介護保険の被保険者

【編集後記】試験の思い出

*****************************

ケアマネ試験2016₋12

問題 介護保険の被保険者について正しいものはどれか。3つ選べ。

1 65歳未満の生活保護受給者は、医療保険加入者であっても資格がない。

2 65歳以上の生活保護受給者は、住所がなくても第1号被保険者となる。

3 65歳以上の生活保護受給者は、医療保険加入者であっても第1号被保険者となる。

4 年齢到達による資格取得時期は、誕生日の前日となる。

5 児童福祉法上の医療型障害児入所施設の入所者は、被保険者とならない。

 

問題21 解答3・4・5

被保険者要件とは

①1号さん=市町村の区域内に住所を有する65歳以上の者。

②2号さん=市町村の区域内に住所を有する40歳以上65歳未満の医療保険加入者。

1…誤り 生活保護受給がどうということは、要件としては直接関係はないということになります。65歳未満で医療保険加入者であるなら、生活保護を受給していてもしていなくても、被保険者になります。もちろん、市町村の区域内に住所を有するという条件も満たしていることが必要です。

 

2…誤り  住所を有していない事で、被保険者要件を満たさないことになりますので被保険者とはなりません。

 

3…正しい 市町村の区域内に住所を有する65歳以上の者であれば、生活保護受給者であってもなくても第1号被保険者となります。医療保険加入の有無が問われるのは第2号被保険者です。

 

4…正しい 年齢到達日は、誕生日の前日になります。これは介護保険法の決まりではなく、すべての法律に共通している考えかたになります。民法でそう規定されています。なので、法律上の「65歳になる日」というのは、65歳の誕生日の前日となります。

よって、資格取得日も誕生日の前日となります。

 

5…〇 これもその通りです。適用除外施設の一つです。その施設に入所しているひとは、その施設のなかで別の制度によって必要な介護サービスを受けるので介護保険が不要となるわけです。

この設問にある児童福祉法上の医療型障害児入所施設はこの適用除外施設の一つです。他にも生活保護法の救護施設、障害者総合支援法の障害者支援施設などもあります。

解説は以上です。

*****************************

【編集後記】試験の思い出

この時期は、大学や高校、中学とあらゆる試験が多いようですね。

社会福祉士もこの2月だと聞きました。

今はラストスパートの時期ですね。

 

試験の思い出として、

私がケアマネ試験を受けた話。

 

スキルアップのため!!」

と思い、

 

初め、ケアマネ試験を受けようと思ったのは2019年。

 

参考の一問一答の本を購入したものの、チンプンカンプン...

 

その年は、ペラペラその本をめくったきりで、私には無理だなと思い、試験も受けずに終わってしまいました。

 

そして、2年後の月日が経ち、親の病気が発覚したのです。

 

病名は「パーキンソン病

 

そんな事をきっかけに、あらゆる知識を学びたいと思い、

ケアマネ試験を挑戦してみようと思いました。

 

現役ケアマネさんからのアドバイスで、私は〇ーキャンで学んだよ!あと、とりあえず過去問さえやればいいんだよ!

 

といっても、出てくる言葉が難しすぎてわからない・・・。

 

いったいどう勉強したらよいのだろう。と悩んでいたのです。

 

そこで、色々と検索してき、

 

ある先生と出会いました。

そこでは、オンラインセッションで、問題からの質問、説明を行っていました。

これは

朝の15分勉強法 だったのです。

 

これだ!と思いましたね。

子育て、仕事と時間のない中、その15分の勉強は貴重でした。

そして昼休みに復習。

初めはこの15分の習慣から。

 

まだ3月。10月の試験まで間に合う!できる!と自分に言い聞かせて、

計画を立てました。

 

だんだんと、勉強する時間が増えていき、私の勉強できる時間はやはり朝でした。

4時に起きて、1時間の勉強。

 

試験1ヶ月前は3時半に起きてラストスパートをかけました。

 

とうとう試験日。

前日は眠れなかった~!!

 

一睡もできない状態で臨みます。

 

緊張を取り除く、手のひらのツボ押し、深呼吸、と自分を落ち着かせ、

 

無事に試験は終了です。

 

結果は思っていた点数よりもはるかに高くほっとしました。

 

勉強が苦手な自分でもできたんだ!!

 

あの人は頭がいいから・・・

この資格もってるから・・・ と

 

固定観念ではなく、だれでも努力次第で成功する事。

 

今思うと、たったの15分の習慣から、人生で大きな変化が起きました。

 

試験を合格し、転職し、今はケアマネ試験対策指導士

 

これから、高校、大学試験やあやゆる資格の勉強している方、応援しています。

「やればできる!」精神です!

 

あさひ

今週のお題「試験の思い出」

 

ケアマネ試験対策講座 案内2月26日(日)

ws.formzu.net

オープンチャット「☀️朝活部@オンライン☀️study cafe☀️ケアマネ・介福士受験」
https://line.me/ti/g2/n_7oZYVwc21fBapxjwlIu2zEo8dseLhVpp_bfQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default