あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

【数字を使った文章テクニック】ケアマネ試験 認定の有効期間

【編集後記】数字を使った文章テクニック

*********************

問題 要介護認定について正しいものはどれか。2つ選べ。

 

1 更新認定の申請ができるのは、原則として、有効期間満了日の30日前からである。

2 新規認定の効力は、申請日にさかのぼって生ずる。

3 介護認定審査会は、申請者が利用できる介護サービスの種類を指定することができる。

4 要介護認定の処分の決定が遅れる場合の処理見込期間の通知は、申請日から60日以内に行わなければならない。

5 市町村が特に必要と認める場合には、新規認定の有効期間を3月間から12月間までの範囲内で定めることができる。

(2019-23)

 解答2・5

1…誤り  更新認定の申請は、有効期間満了日の60日前から行えます。少なくとも30日前には更新申請を行わなくてはなりません。

2…正しい  新規認定の効力は申請日に遡って効力が生じます。これを「遡及適用」ともいいますね。なので、認定されていなくても、申請日以降に使ったサービスは保険給付の対象になります。

3…誤り 申請者が利用できる介護サービスの種類を指定できるのは市町村です。介護認定審査会は二次判定とともに、必要があると認めるときには、>要介護状態の軽減・悪化防止のために必要な療養に関する事項、>サービスの適切かつ有効な利用等に関する留意すべき事項、の意見を市町村に述べることができます。この意見をもとに、被保険者が受けることができるサービスの種類を指定することができます。

4…誤り 市町村は、認定の申請があった日から30日以内に認定の結果を通知しなければならないとされています。これが遅れる場合には、遅れる理由を30日以内に通知すれば延期することができるとされています。

5…正しい 新規認定の有効期間は、原則6カ月です。市町村が特に必要と認める場合には、新規認定の有効期間を3月間から12月間までの範囲内で定めることができます。ちなみに区分変更も同じになります。

解説は以上です。

*****************************

【編集後記】数字を使った文章テクニック

「どうして分かってくれないんだろう……」
「イマイチ伝わっている気がしない……」

 

 一生懸命説明しているのに、相手はどうも理解してくれないようで、そこにもどかしさを感じたことはないでしょうか。

自分としては理解できるのに、なぜか相手はしっくりきていない。

特に、数字を持ち出すと、さらに相手は分かっていない顔になる、なんてことも……。

 

 一方で仕事ができる人は、会議やプレゼンで数字をバンバン使います。数字を持ち出して説明することで、相手には確実に伝わり、理解が進む。さらに相手をグイグイ惹き込んでいく。「この人、数字の見せ方が本当にうまいなぁ」と、感心してしまうほどです。

 いったい、数字を使った説明がうまい人とそうでない人とは、何が違うのでしょうか?

 

例えば

『10人中9人が合格しました。』

だと、そんな少ない人数で?と思いますが、

 

『90%が合格しました。』

の文章の方が、惹きつけられますね!

 

この違いは大きな違いでもあるということです。

まずは数字を使った、話し方や書き方を習慣にすると良いですね。

意識してみましょう〜!

 

ケアマネ受験対策講座  2/26 東京講座

\怖ろしいほどよくわかる!ケアマネ試験対策/ オンライン講座

 

楽天市場