あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

【印象も変わる】ケアマネ試験 介護技術

【編集後記】印象も変わる

*********************

問題 次の記述について適切なものはどれか。3つ選べ。

 

1 入浴の際に, 皮膚の発赤や新しいアザを見つけても,褥瘡のできる部位でなければ, そのままにしてもかまわない。

 

2 膀胱留置カテーテルの使用時は,蓄尿バッグを膀胱と同じ高さに固定する。

 

3 適切な住宅改修や移動補助具の導入は,介護負担の軽減につながる。

 

4 摂食・嚥下障害による誤嚥は,嚥下前,嚥下中,嚥下後のいずれのときでも生じるhttps://ws.formzu.net/fgen/S219076022/ことがある。

 

5 睡眠障害は,痛みやかゆみ,咳,呼吸難,頻尿などが原因となることがある。

2016-36
解答3・4・5
1…× 発赤やアザは褥瘡予防のためだけにチェックをするものではありません。虐待や自傷行為、疾患の発見につながることもあるので、放置せず、然るべきひと(上司や医療職)へ報告する必要があります。


2…× 同じ高さだと逆流する恐れがあります。物理的作用ですね。膀胱より低い位置にセットします。


3…〇 住宅改修や福祉用具には、自立支援と介護負担軽減の2つの役割があります。本人さんにとって助かる部分もあれば、介護をする家族さんや介護士さんにとって助かる部分もあるわけですね。手すりや歩行器などは自立支援となりますし、リフトなどは介護負担軽減につながります。段差の解消や洋式トイレ、特殊寝台などは両方の役割がありますね。


4…〇 飲み込む前、その最中、飲み込んだ後、いずれにも誤嚥のリスクはあります。嚥下前誤嚥は、液体などがノドに流れ込む際、嚥下反射が間に合わなくて起こる誤嚥です。反射は間に合っているけど声門の締まりが弱いなどの理由で起こってしまう誤嚥を、嚥下中誤嚥といいます。また、咽頭などに残留した食物が後から流れ込んできて起きる誤嚥を嚥下後誤嚥といいます。どのタイミングでも起き得るということですね。


5…〇 睡眠障害には色々な原因が考えられます。ストレスや悩み、不安といった精神心理的な原因や、ケガや病気といった身体的な原因、服用している薬やアルコール、カフェインといった薬理学的な原因、昼夜逆転などの生理学的な原因などもあります。特定して考えることが困難な障害ですので、原因は多岐に渡るという点を押さえておくといいですね。

解説は以上です。

 

*********************

【編集後記】印象も変わる

この土日は

講座受講してきました。

 

普段、オンラインで繋がっている方や

講師の皆様や、仲間達。

 

実際にお会いできて、

嬉しかった。

 

「お会いしたかったです。初めまして」

挨拶を交わす。

2年前には、全く知らない方達。

 

引き寄せなのでしょうかね。

遠い地域の方と繋がれるって。

 

 

対面して

お話することで

学びになり

 

自己成長の機会が出来る。

 

オンラインでは、見えない部分もあって

リアルで会うと、今まで見えなかった素敵な面が見えた時、

またその方の印象が変わっていく。

 

面白いですね。

なぜか、オンラインだけだと、

こんな方なのかな。

なんて想像してしまっているのですね。

 

この効果を、ザイオンス効果とも言うそうです。

 

(ザイオンス効果とは、初めのうちは興味がなかったり、苦手だったりしたものでも、何度も見たり、聞いたり、知ったりすることで、次第によい感情が起こるようになってくるという効果のことです。)

 

 

 

 

またお会いできることを、楽しみにしております。

あさひ

 

ws.formzu.net