あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

【ケアマネの判断で?!】ケアマネ試験 介護認定審査会

【編集後記】ケアマネの判断で?!

*****************************

問題 介護認定審査会について正しいものはどれか。3つ選べ。

1 審査及び判定の結果を申請者に通知する。

2 委員は,要介護者等の保健,医療又は福祉に関する学識経験を有する者のうちから任命される。

3 要介護認定の有効期間を定める。

4 必要があると認めるときは,主治の医師の意見を聴くことができる。

5 委員は,職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。

(2020-18)

解答2・4・5

1…誤り 介護認定審査会の業務は、①認定の審査・判定 ②審査・判定結果(2次判定)を市町村に通知することです。審査・判定結果は、申請者ではなく、市町村に通知します。

2…正しい 介護認定審査会の委員構成は、保健・医療・福祉に関する学識経験者で構成されます。具体的には、医師、歯科医師、薬剤師、保健師、看護師、理学療法士作業療法士社会福祉士介護福祉士などの資格を保有している人が選ばれます。また、委員の任命は市町村長が行います。

3…誤り 要介護認定の有効期間を定めるのは、市町村です。

4…正しい 認定審査会は、前項前段の審査及び判定をするに当たって必要があると認めるときは、当該審査及び判定に係る被保険者、その家族、主治の医師その他の関係者の意見を聴くことができる。とされています。

5…正しい 介護認定審査会の委員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない守秘義務が課せられています。

 

解説は以上です。

*****************************

【編集後記】ケアマネの判断で?!

 

私の担当の利用者様ですが、

この1週間で3人、緊急入院しました。

 

昨日の方は、元気かなと思ったけど、しゃっくりが止まらない。

手の振戦も強い。

もしかしたら脳に異常があるのかも・・・と考える。

 

本人、家族が大丈夫と思っていても、

ケアマネの判断でその方の後の生活にかかります。

 

結構、強制的に病院受診してもらい、

病気がみつかり、入院となりました。

 

この見極め。

もし、受診してなんでもなかったら、それでも良いじゃない。

安心じゃん。

 

そう先輩から教えてもらいました。

 

その後に待ち構えているのが

入院時の情報共有の作成。昨日の夕方やっと、3日以内で全員分終わりました!

 

ちなみに

これは、加算があるのです。

入院時情報連携加算の単位数

入院時情報連携加算には、(Ⅰ)・(Ⅱ)の2種類があり、入院後に情報提供を行うまでの日数に応じて算定できる単位数が変わります。

また、同一の利用者に対して同加算が算定できるのは月に一度までとなっています。

      名称  単位数
入院時情報連携加算(Ⅰ)

入院後3日以内に情報提供

200単位/月
入院時情報連携加算(Ⅱ)

入院後4日以上7日以内に情報提供

100単位/月

 

この業務、慣れてきましたよ。

数をこなすということですね。

 

これからは退院にむけて在宅の準備です。

あさひ

*****************************

https://ws.formzu.net/fgen/S481242603/

 

https://ws.formzu.net/fgen/S295250996/

楽天市場