あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

【三大副作用とは】ケアマネ試験 在宅での医療管理

【編集後記】三大副作用

**************************

問題  在宅での医療管理について正しいものはどれか。3つ選べ。

1 インスリンの自己注射の効果は,利用者の体調によって変わることはない。                                                                        

2 人工透析を受けている者は,心筋梗塞脳卒中のリスクが高い。

3 疼痛に対して麻薬を使用する際は,副作用の便秘に注意する必要がある。

4 人工呼吸器を装着している場合は,パルスオキシメーターによって酸素飽和度を測定する。                       

5 在宅自己導尿は,膀院内にカテーテルを留置するよりも,感染リスクが高い。

解答2・3・4
1…× インスリン自己注射の効果は、利用者の体の状態、調子によって変わってきます。発熱や下痢、腹痛などの体調不良によって食欲不振となり、食事を摂らずにインスリン注射をすることで、低血糖を引き起こすことがあります。
2…○ 透析患者の約4割が心疾患と脳血管疾患を直接の原因として亡くなっています。透析治療を要する腎不全を発症させる原因には、高血圧、糖尿病、脂質異常症高脂血症)、喫煙といったものが挙げられますが、いずれも動脈硬化を生じるものです。脳の血管や心臓の冠動脈の狭窄を起こし、脳卒中心筋梗塞のリスクは高いです。
3…○ ガンの疼痛管理にはモルヒネが使われたりします。これは麻薬製剤です。麻薬製剤には三大副作用というものがあります。嘔気、眠気、便秘です。高確率で副作用が生じるので、服薬する際は副作用への対策を行う必要性があります。
4…○ 人工呼吸療法や在宅酸素療法を行なっている場合には、十分な量の酸素を含んだ血液が全身を巡っているかのチェックが必要です。パルスオキシメーターというのは指先に挟んで動脈血の酸素飽和度を測る装置になります。この装置の示す値が低ければ血液中の酸素が不足しているということになります。
5…× 尿を自力で排泄するのが難しい場合には、他の方法によって尿を外に出す必要があります。その方法として膀胱留置カテーテルを利用する、自己導尿を利用するといった方法があります。膀胱留置カテーテルの場合、長時間留置することになるのでその分、尿路感染のリスクが高まります。

解説は以上です。

**************************

【編集後記】三大副作用

末期のガンの利用者様がいます。

そして、

その方はまだお若くてね…。しっかりとされている方。

ご自身とご家族の選択で自宅での看取りになることに。

痛みが強いようでね。

PCAポンプを使用しています。

 

PCAとはPatient Controlled Analgesiaの略で、

自己調節鎮痛法と呼ばれています。

従来は術後や癌による疼痛が発生した場合、

入院患者はナースコールを押すかナースステーションに行って

担当看護師に痛みを伝え、

それから看護師が医師の指示を確認して頓服を用意するという流れでした。

 

PCAポンプとは、患者さんが鎮痛薬(医療用麻薬)を少量ずつ分割して投与することができる医療機器のこと。

 

この利点というと

医師や看護師に気兼ねすることなく、

夜間でも自分が痛みを感じたときすぐに

薬剤を使用することができることが最大のメリットです。

 

在宅でも利用できるのですね。

 

日中はお一人で過ごされていることも多くてね。

波のようにくる痛みと向き合わなければならない。

きっと陣痛とはわけがちがうはず。

痛みが襲ってくると

心配になるでしょうね。

 

この問題のように、

薬剤を使うと

三大副作用というものがあります。

それは嘔気、眠気、便秘です。

 

この方は強い眠気があるようです。

ケアマネも副作用について

知っておくことが大事ですね。

 

暑い日が続きます。

皆様もお気をつけてね~

あさひ

 

オープンチャット「☀️朝活部@オンライン☀️study cafe☀️ケアマネ・介福士受験」

line.me