あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

【夏野菜の効果】ケアマネ試験 急変時の対応

【編集後記】夏野菜の効果

**************************

問題  高齢者に起こりやすい急変や急変時の対応について正しいものはどれか。3つ選べ。

                  

1 ジャパン・コーフ・スケール(Japan Coma Scale : J C S)では,数字が小さいほど意識障害が重度である。

2 心不全による呼吸困難は,座位をとらせることで軽滅することがある。

3 心筋梗塞による痛みは。胸痛だけでなく,腹痛のこともある。

4 寝たきりの高齢者が嘔吐した場合には,側臥位をとらせた方が吐物で窒息するのを防ぎやすい。

5 発熱時には,直ちに解熱剤を用いて苦痛を緩和する。

2018-38
解答2・3・4
1…× ジャパン・コーマ・スケール(JCS)は、意識障害のレベルを評価する方法です。コーマ=昏睡状態、を意味します。別名、3-3-9度方式とも言いますね。覚醒の度合いによって、大きく3段階に分かれています。Ⅰ「刺激しなくても覚醒している」状態、Ⅱ「刺激すると覚醒する」状態、Ⅲ「刺激しても覚醒しない」状態、です。覚醒というと言葉がむずかしいですが、ようは目が開いているかということです。このⅠ、Ⅱ、Ⅲの3つは更にそれぞれ細かく3つずつに分類されます。Ⅰ-1→意識清明とは言えない状態、Ⅰ-2→日時や場所等が分からない状態、Ⅰ-3→自分の名前や生年月日も言えない状態、Ⅱ-10→呼びかけで目を開ける状態、Ⅱ-20→大きな声や大きな揺さぶりで目を開ける状態、Ⅱ-30→痛み刺激を与え続けるとかろうじて目を開ける状態、Ⅲ-100→痛み刺激に対して払いのける動作をする状態、Ⅲ-200→痛み刺激に対して手足をピクッと動かしたり顔をしかめる状態、Ⅲ-300→痛み刺激に対して全く反応しない状態、こうレベル分けされています。
2…○ 心不全では心臓のポンプ機能の低下によって血液の循環が悪くなります。そのため仰向けで寝ていると血液が胴体部分に溜まってしまって、そこから水分が漏れ出し、肺に溜まって呼吸困難に陥ります。上体を起こせば胴体部で停留していた血液や水分が重力によって下に落ちますので、呼吸が楽になります。この起座呼吸は心不全の特徴です。ちなみに、心不全では浮腫を生じやすくなるという特徴もあります。
3…○ 心筋梗塞では前胸部に激しい痛みを伴うのが一般的ですが、放散痛といって、背中や顎、左腕、胃のあたりまで痛むこともあります。
4…○ 仰臥位だと嘔吐物が気道を塞ぎ、窒息する可能性があります。側臥位を取らせることが重要です。
5…× 薬の服用については、医師の判断と指示を仰ぐ必要があります。独断で解熱剤を用いてはいけません。

解説は以上です。

 

**************************

【編集後記】夏野菜の効果

今、訪問していると、

エアコンがない!!

窓閉めてる!!

網戸破れている!!

というお宅がかなりあるのですね。

熱中症になってしまわないか

毎回不安になっています。

早急な対応もする方も…

 

訪問している自分も

夏バテ気味です。

 

 

夏バテになると暑さで体力を消耗してしまい食欲がない、

体がだるい、頭痛、イライラする、便秘や下痢などの症状が現れます。

 

日本の夏は湿度が高いため蒸し暑く、

気温の変化に体が対応できないと夏バテが起こります。

 

夏バテになると食欲がわかず、

 

栄養バランスが崩れてしまい

夏バテがさらに悪化するという悪循環に陥ってしまいます。

 

夏に旬を迎える野菜には

体を冷やす効果があると言われており、

夏バテ予防にも効果的です。

 

旬の時期の野菜は栄養価も高くなるので、

積極的に食事に取り入れて体調管理しましょう!!

 

我が家もいただいた、野菜をいただきましたよ~!!

素揚げ×めんつゆ 最高でした!

ピーマンの苦手な子供達もペロッと♡

 

ごちそそうさまでした!!

あさひ