あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

【長谷川式簡易知能評価スケールでは…】ケアマネ試験 ターミナルケア2020-41

【編集後記】長谷川式簡易知能評価スケールでは…

*********************

問題 ターミナルケアに関する次の記述のうち,より適切なものはどれか。3つ選べ。

 

1 本人の人生観や生命観などの情報は,関係者で共有すべきではない。

 

2 リビングウィルとは,本人の意思が明確なうちに,医療やケアに関する選択を本人が表明しておくことをいう。

 

3 重度の認知機能障害などを有する利用者の場合に,家族に加えて複数の医療・介護専門職が集まって方針を決める方法をコンセンサス・ベースド・アプローチという。

 

4 医学的観点だけに基づく診療方針の決定では,本人の意向に反する結果となるおそれがある。

 

5 介護保険の特定施設では,ターミナルケアは提供できない。

2020-41
 解答2・3・4
1…× 本人の人生観や生命観などの情報は、本人の意向や価値観に関わる情報ですので、関係者で共有すべきです。
2…〇 人生の最終段階(終末期)を迎えたときの医療の選択について事前に意思表示しておく文書です。表明された意思がケアに携わる方々に伝わり、尊重され、あなたが自分らしく誇りを持って最期を生きることにつながります。
3…〇 コンセンサス・ベースド・アプローチとは、終末期の治療の意思決定が代理人や他の近親. の家族、医師やケアに関わる人間の対話に基づくコンセンサス(意見の一致、合意)の形成過程によってなされることです。家族と医療者が話し合いを重ねながら患者と家族の価値観を統合し,意思決定を行っていくのもコンセンサス・ベースド・アプローチといいます。
4…〇 医学的観点だけに基づく診療方針の決定では、本人の意向に反する結果となるおそれがあります。
5…× 特定施設では、ターミナルケアは提供できます。看取り介護加算の算定もできます。

解説は以上です。

 

*********************

【編集後記】長谷川式簡易知能評価スケールでは…

 

ある利用者様の、初回の受診同行をさせてもらいましてね。

 

私のアセスメントのなかでは、

かなり短期記憶が衰えている・・・と感じていたのですが。

 

この長谷川式簡易知能評価スケールでは、23点。

かなり良い点数ではないか・・・!!そう、なかなかの頭の良さがある方なのです。

数字も図形も得意だそう。

 

本来ならば、すごい!と思うところですね。

 

ですが、

暫定プランは、要介護1で作成していたわけです。

 

この暑いなか、エアコンもない、雨戸を締め切って、食べ物もない状態で

自宅で衰弱されていたので

申請から早急にサービスの導入が必要でしたからね。

 

ですが、少し介入したところADLもいい。長谷川式もいい。

 

これで要支援になってしまったら…。使えるサービスが少なくなってしまう。

と不安を抱え審査会を待つばかりです。

 

一応、各サービス事業所には連絡をいれておきます。

あの短期記憶が衰えていることと、

長谷川式はリンクしないのか・・・

 

診察後、

ケアマネ(私)「採血もレントゲンも取りましたから、あとは結果を待ちましょうね。」

利用者様「私、レントゲン撮りました・・・??」

 

「・・・(;^ω^)」

 

どうなることやら…。

あさひ

 

\\模擬試験・直前対策 やります!!//

8月20日(日) ケアマネ試験対策 模擬試験

9月10日(日) ケアマネ試験対策 直前対策

会場:相模原市民会館 会議室

時間:全日程10:00~16:00

 

※講座に参加した人限定のケアマネ試験対策LINEオープンチャットがあります! 6人の講師と繋がろう! 講座に参加した人限定なので、とっても安心! 【無料コンテンツ】 質問受付、一問一答等、ケアマネ受験生にとってお得な情報を配信。 

ws.formzu.net