あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

【自分の服装で】ケアマネ試験 マクロソーシャルワーク

【編集後記】自分の服装で

*********************

問題 マクロ・ソーシャルワーク(地域援助)として,より適切なものはどれか。3つ選べ。

 

1 社会福祉協議会による一人暮らし高齢者への声かけ活動のための住民の組織化

 

2 地域包括支援センター社会福祉士による高齢者を虐待する家族への面接

 

3 住民が手軽に福祉サービスの情報を入手できる手段の創設

 

4 特別養護老人ホーム生活相談員による入所者に対するグループ活動

 

5 コンビニエンスストアや商店街,地域の企業などの社会資源が行う認知症高齢者の見守り活動

2016-49

 解答1・3・5
3つのソーシャルワークがありますね。

個人がミクロ・ソーシャルワーク、対集団がメゾ・ソーシャルワーク、対地域がマクロ・ソーシャルワーク。この点を押さえておいて下さい。
1…◯ これは対地域に対する働きかけなのでマクロになります。地域レベル(単位)の活動や資源開発などはマクロになります。社協は地域の福祉の中核機関で、マクロ・ソーシャルワークの中心となる機関でもあります。
2…× これは対個人になりますので、ミクロになります。
3…◯ 地域における手段や制度、基金の創設といった資源開発は、マクロに分類されます。
4…× 一つの事業所などで複数人に対して行うグループ活動は、メゾになります。
5…◯ 活動が地域レベルなので、マクロになります。

解説は以上です。

 

*********************

【編集後記】自分の服装で

自分に合っている洋服。

着ていて、着心地の良い服。

ってありませんか??

 

私はあります。

定員さんに勧められて購入した

洋服で、

結局自分には合わずに、1、2回着て

タンスの奥へ…

そんな服があります。

 

仕事の制服もそうだと思います。

自分に合わない洋服、色って気分下がりますよね…

 

仕事の制服だすると1日の半分以上

もしかしたら人生の半分以上

その服を着なければならない。

 

気に入っていれば全然気にならないのですがね。

 

以前の職場は

それがちょっときつかったなって。

自分には合わない色だな〜って

ちょっと嫌だった。

 

今の職場では

制服はなく、自由なのです。

もちろん

TPOは意識してね。それなりにきちんとした服装着ていますよ。

 

やはり

気分が違うのですよね。

自分が着ていて心地よい服って

気分も違います。

 

自分で選ぶ最高の洋服で仕事の結果が出る。

そして、言葉と外見が一致してくる気がします。

私という人間を見てくれている。そこから人間関係も深まる事もね。

 

常識の範囲内で自分自身を構築していく事が大事ですね。

 

あさひ

 

【合格ラインに届きそうな方のための講座を用意しました。】

日 時 10月28日(土)
20:30〜22:00
内 容 実務研修予習講座
     ICF & ZOOM
※その他、試験では教えてくれない、介護サービス事業所とケアマネさんの関わりについてお伝えできます!!

会 場 ZOOM
参加費 3,000円 (税込)
申し込みフォーム

ws.formzu.net