あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

【自分で考える】ケアマネ試験2023 問題49

【編集後記】自分で考える

******************

問題 49 ソーシャルワークにおける集団援助について、より適切なものはどれか。2つ選べ。

 

1.グループで生じるメンバーの相互作用を意図的に活用する。

2.プログラム活動は、ソーシャルワーカーの興味や関心事から開始して、そのリーダーシップの下で展開する。

3.メンバーの個別課題と結びつけて支援するよりも、メンバーに共通する課題の解決を優先する。

4.他のメンバーの行動を観察することは、自分の問題について新たな見方を獲得する機会にはならない。

5.生きがいを喪失しているような心理的ニーズの高い高齢者に対しては、セルフへルプグループのミーティングを活用することも効果的である。

 

15

1…〇

「相互作用」とは、お互いに働きかけるという意味です。共通の悩みがある者同士が集まることで、悩みが解決し、個人が成長するきっかけになります。グループでの活動することは集団援助となります。

2…×

集団援助のクライエントが時には中心となることもあります。スタートが援助者側の興味関心という考えではないですね。リーダーシップも、集団の中でクライエント自らが発揮していくことが望ましいですね。

3…×

メンバーに共通する課題の解決を優先するのではなく、メンバーがそれぞれに抱えている個別の課題と結び付けて支援することも大切ですから、どちらか一方を優先するという援助は適切ではありません。

4…×

相互作用によって、個人の問題解決に繋がることになり、他のメンバーの行動を観察することは良いヒントとなることもありますね。

5…〇

アルコール依存症ギャンブル依存症など、同じ精神疾患や心の問題を持っている人たちの集まりを「セルフヘルプグループ」といいます。生きがいを喪失しているような方であっても、このミーティングを活用することによって、相互作用によって新たな生きがいを発見できる可能性がありますね。

解説は以上です。

 

*************************************

【編集後記】自分で考える

「空・雨・傘」思考はできていますか?

問題を解決する力を高めるために、この思考が有効です。

 

①空➝「空は曇っている」 問題認識

②雨➝「ひと雨きそうだ」 解釈

③傘➝「傘を持っていこう」判断

 

この3段階の思考パターンを定着することにより

問題解決能力が強化されることになりますね。

 

これはマッキンゼーをはじめとする

コンサルティングファーム

用いる代表的なフレームワークです。

 

なるほどっって思ったのですね。

この問題の解決方法!!

この「判断」はいくつもの案があってもいいですね。

傘でなくてもレインコートでもいい。

雨宿りしてから動けばいい。

色々と状況により判断がでてきますね。

 

ケアマネはこの力がかなり必要になります。

もし、認知症のおばあちゃんを介護している主介護者が

緊急に入院することになってしまった場合と考えます。

 

緊急に利用できるショートステイはないか。

へルパーを入れて、自宅で一人で過ごせる方法はないか。

 

色々と判断する項目が増えてきます。

その中で一番最良なものを選んでいく。

 

ただ、1人での判断って

限界がって、人の提案も聞くと

引き出しが広がります。

これも大事ですが…人に頼りすぎるのもいけない

ということです。

 

最も重要なことは

 

人に依存せず

自ら観察し

自ら情報を集め

自ら事実を捉え

そして自ら解釈を導き

判断することです。

 

これを「自分で考える」といいます。

 

全ての問題解決は

「自分で考える」

ことから始まります。

 

日頃から「空・雨・傘」思考を鍛えていきたいですね。

あさひ

 

\\ \\【オンライン 】 日 時 12月5日(火)スタート!  // //   

GOGOGO!バッチリ覚える会  ケアマネ試験対策ー暗記 時 間 毎朝5:55〜6:05(10分間) 内 容 10分の介護保険の暗記 会 場 YOUTUBE LIVE + ZOOM 参加費 無料 講 師 James❌コバトラ❌チーム相模原 お申込み⇩ 

ws.formzu.net

https://www.youtube.com/@user-lr4hk6re4n/about

 

ケアマネ試験では教えてくれない! 合格予定者向け 実務研修予習講座 12月23日 (土) 20時30分~22時 オンライン講座: ZOOMにて

ws.formzu.net