あさひのケアマネ ブログ

ケアマネ試験合格の道へ

【介護福祉士試験でした!】ケアマネ試験 医学的観点の留意事項

【編集後記】昨日は介護福祉士試験!!
*****************************
問題 要介護認定に係る主治医意見書における「サービス提供時における医学的観点からの留意事項」の項目として正しいものはどれか。3つ選べ。(2016-17)
1 血圧
2 飲水
3 摂食
4 排泄
5 嚥下







解答1・3・5
主治医意見書では、血圧、摂食、嚥下、移動、運動、その他。この5分野(&その他)が留意事項として規定されています。
1…○ 解説の通りです。
2…× 項目に含まれていません。
3…○ 解説の通りです。
4…× 項目に含まれていません。
5…○ 解説の通りです。

*****************************
【編集後記】
昨日は、介護福祉士の試験でしたね。

試験を受けられた方、お疲れ様でした!

介護福祉士の資格を取得するには「介護現場で3年以上の実務経験」と「介護福祉士実務者研修の修了」が必要です。

介護福祉士は国家資格です。知識があるプロの介護士という事ですね。


実は、私の元職場の同僚や後輩が今回の介護福祉士の試験に挑みました。

昨日は、ずっと心の中で応援していました!
印象に残っている後輩は高校卒業とともに介護の世界に入りました。

戸惑いながらも、優しくて、真面目でお年寄りさんから大人気な青年でしたよ。
私が辞める時も、また一緒に働きたいと伝えてありました。
今でも、元気に頑張っているかなと気になっています。

ケアマネもそうだけど、
介護士も、色々な役回りができるキャラがあると良いですね。

あなたはどんな得意な事がありますか??

癒し系?
人気系?
優しい?
お母さんみたいな?

長所を磨いて、素敵な介護士となっていただきたいです。



そして、
ケアマネの試験を受ける為には、「介護福祉士の資格」と「5年の実務経験」が必須。
そのため、無資格・未経験からケアマネになるには最短で8年程度かかる計算になりますね。

この介護福祉士を受けられ、合格された方、是非5年後、ケアマネ試験にも挑戦してみてほしいです。


その時、お役に立てる情報をお伝えできればと思います♪

それでは、試験お疲れ様でした〜!

あさひ

≪ケアマネ試験対策 講座行います!2/26≫

ws.formzu.net

楽天市場